ゴッドハンド通信

【お宝セミナー映像】【最新手技プレゼント】などなど、巷で“ゴッドハンド”と呼ばれるプロ整体師の貴重な情報を「誰かを助けたい」と願うあなたへお届けします!

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/kudoken1/godhand-tsushin.com/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 関野正顕

腕を回転×牽引!カチコチの五十肩を溶かす!施術のファイナルアンサーとは?

9 Views

牽引×回転で深部の硬結もゆるゆるに!
五十肩施術のファイナルアンサーとは?

↓↓↓

>今すぐ無料で動画を見る

※YouTubeに移動します

こんばんは。

ゴッドハンド通信の関野です。

いつもメルマガをお読みくださり、
ありがとうございます!

突然ですが……

「ハンドルを回す動きや
 バックミラーを確認する時に
 肩が動かしづらい…」

「腕を上げて髪を洗ったり、
 ドライヤーで乾かしづらい…」

「寝返りを打つたびに
 肩が痛む…」

こんな、イテテテな不便に
悩んでいる患者さんはいませんか?

いわゆる五十肩の症状ですよね。

先生もご存じの通り、
別名”フローズンショルダー”と呼ばれ、

その名の通り、
肩が凍り付いたようにガチガチに
固まってしまう厄介な症状です。

原因は加齢や生活習慣など様々で、
実は医学的にハッキリとは
分かっていませんが……

解剖学的に見れば、
肩関節周辺の筋肉、靭帯、
関節包が硬くなって炎症や癒着を起こし、
痛みや動きの制限が出ます。

だからこそ、
まずは”肩回り”にアプローチしよう
とするのは自然な流れですよね!

でも、実は
直接肩に施術をすることが、
痛みの原因になっていたら
いかがでしょうか。

「肩を動かしてあげたいけど
 無理にやると患者さんが痛がる……」

と、患者さんが施術中に痛みを感じやすい
症状でもありますよね。

五十肩は一発で治すよりも
何度も施術を繰り返して、
徐々に肩を解凍していくことが
大切になります。

「では一体、どうしたらいいの?」

……そう思いの先生も
いらっしゃると思います。

ご安心ください。

逆に言えば、
肩に直接触れず、徐々に肩の硬結を
解凍できれば、

「五十肩」の患者さんが来ても、
自信を持って対応できる
そんな治療家になれること
間違いなしです。

というわけで今日は、

\五十肩のファイナルアンサー/
 肩甲上腕関節モビリゼーション

をご紹介します。

この手技の最大の目的は、
肩関節が本来持っている
滑り運動、転がり運動
この2つの動きを取り戻すこと。

肩甲上腕関節(肩関節)は、
球関節と呼ばれ、
多方向への複雑な動きが可能で、

五十肩の可動域を出すのに
必要不可欠な存在です。

そして手技のやり方は
シンプルかつソフト。

肘を持って関節に牽引と回転の力をかけて
関節包の動きを誘導していきます。

でも、これだけは押さえてほしい
ポイントがあって……

それを詳しく動画で解説しています!

今すぐ動画をチェックして
安全、効果バツグンの手技を
手に入れてください!

>無料で今すぐ動画を見る

※無料で神業手技がもらえる
 YouTubeにジャンプします

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

関野 正顕

━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeで人気な施術映像はコチラ
━━━━━━━━━━━━━━━━

「何をしてもダメだった…」パーキンソン症状で寝たきりの母。固縮した右手に優しいタッチで光が…! 
 ↓↓↓

>今すぐ無料で動画を見る

※YouTubeに移動します

Writer

関野正顕

関野正顕 関野正顕の記事一覧

治療だけでなく、治療院の経営を学ぶためにマーケティング、マネジメントにも力を注ぎ、平成26年6月にクドケン店舗の「さんちゃ整体院」を開院する。
オープン初月から150名の新規集客し、3年目を迎えた現在でも平均50名の新規集客を継続している。現在では月商300万の予約困難な治療院に成長。
地域に愛される治療院を作り上げることに成功した。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 ゴッドハンド通信