
2023-10-24
【カンタン】腰痛がみるみる改善する魔法の姿勢
Warning: Undefined variable $tagname in /home/kudoken1/godhand-tsushin.com/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26
堀和夫
食欲の秋・スポーツの秋に繰り返す
”ぎっくり腰”の痛みを抜き取る方法とは?
↓
※神業手技がもらえる
YouTubeにジャンプします
こんばんは。
あなたの”現場の常識”を覆す、
『4DS~4次元調整法~』
開発者の堀和夫です。
先生方は、
秋こそ”ぎっくり腰”の患者さんが
増えるという事実をご存じですか?
少し解説すると…
絶景のハイキングや、秋刀魚・サツマイモなどの旬の食材。
久しぶりに体を動かしたり
食欲が増したりすることで、
普段使わない筋肉や関節に負担がかかり、
「内臓の血流が悪化」することが
腰の痛みにつながります。
秋を楽しむほど増す
”ぎっくり腰”の原因になる
「秋特有のメカニズム」こそが、
ぎっくり腰多発の真の原因です。
この、秋特有の”ぎっくり腰”に
先生方はどんな施術をしていますか?
腰あたりをゴリゴリと
マッサージしたり、
筋膜ストレッチを行ったり、
骨格矯正で仙腸関節の動きを
改善したりと
ぎっくり腰だけでも
沢山のアプローチが存在しますよね。
沢山のアプローチがある中で
今回ご紹介するのは
ぎっくり腰で絶対に見てほしい
”とある部位”へのアプローチです。
そのとある部位というのが
お腹。
”腹圧”を見て
ぎっくり腰を施術していきます。
触れる部位がお腹なので
腰痛を悪化させる心配なく
施術できます。
さらに
ぎっくり腰の患者さんが楽な体勢の
仰向けで施術できるので、
リラックスすることもできますよね。
施術のやり方や理論は動画内で
詳しく解説しています!
ぜひ秋から増える”ぎっくり腰”の施術に
取り入れてみてくださいね。
↓
>今すぐ腹圧へのアプローチを知る
※神業手技がもらえる
YouTubeにジャンプします
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
また次回の動画でお会いしましょう。
堀 和夫
Writer
堀和夫 堀和夫の記事一覧
米国政府公認の「ドクターオブカイロプラクティック(D.C.) 」の学位を持つ天才カイロドクター。4DSという新理論は業界に一大センセーションを巻き起こし、「4DSの概念に出会って自分の治療の軸が180度変わった」「人生が変わるレベルの衝撃を受けた」と絶賛する治療家は後を絶たない。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
©2025 ゴッドハンド通信