2022-6-7
【最短5秒】肩がゆるゆるになる“ある姿勢”で、こり…
首・肩テクニック
宜野座 安雄
【肩甲骨を緩める〇〇を狙った革命メソッド】
↓↓↓
こんにちは。
全身の調整で
あらゆる症状を改善する
『統括治療法』の宜野座です。
今回も先生方のお役に立つ手技を
ご紹介していきますので、
参考にして頂けましたら嬉しいです。
肩こり、首コリ、背中の張りを引き起こす
原因の代名詞と言えば、
肩甲骨の硬さとも言われています。
それは、近年スマホの普及で
巻き肩・猫背の人が急増し
肩甲骨が広がったままの
姿勢でいることが多いから。
そこで登場したのが
「肩甲骨はがし」ですね。
ガチガチに硬くなった肩甲骨を
メリメリ剥がすから
気持ち良いらしいんですが…
かなり無理をかけて肩甲骨をはがすので
後々痛めてしまう危険なテクニックです。
今やバキバキ、ボキボキという
強い力を必要とするテクニックより
優しい力で緩める方が
主流になりつつあります。
そこで今回は、
=================
肩甲骨が動かない原因はココ!
〇〇の連結部を狙った革命メソッド
=================
をご紹介いたします。
肩甲骨が原因だからと言って
患部だけに触れるだけでは不十分。
ですので、可動域を広げて
肩回りを全体的に緩める
優しいテクニックを覚えましょう。
詳しい解説は動画でご覧ください。
今回ご紹介する〇〇へのアプローチは、
単なる部分的なテクニックではなく、
肩甲骨の全体的な機能を向上させる
統合的な施術戦略となります。
具体的かつ、
効果的な戦略はこんな感じです――
1.肩甲胸郭関節モビライゼーション
肩甲骨の可動性が低下している場合、
肩甲胸郭関節を優しくモビライズし、
滑走性を回復させます。
特に肩甲骨下角と内側縁を意識し、
胸郭との関係をまずは準備しましょう。
2.鎖骨のモビライゼーション
鎖骨胸骨関節と肩鎖関節の評価を基に、
動きの制限を解消します。
鎖骨下筋のリリースと鎖骨の
その後の動きを変える技術が重要です。
3.上腕骨の調整
肩甲上腕関節の前方偏位を矯正するため、
肩甲骨下制や外旋を誘導します。
特に、後方関節包のストレッチと
肩甲上腕リズムの再調整が効果的です。
肩甲帯の硬さで可動域が狭まり起こる
慢性的な肩こりに対しては、
即効性のある改善が期待できるので
ぜひ現場で試してみてください。
↓↓↓
今後も分かりやすく
症状の原因から改善方法まで
徹底的に解説した講座を
先生にお届けしていきますので、
「こんなテクニックが知りたい!」
「○○ってどんなテクニックなら
解消するの?」
など、先生の知りたいことを
コメントで教えてください。
また、今後の配信を
お見逃しのないように
チャンネル登録は今のうちに。
↓↓↓
>>無料で神業をGETする
※過去に配信した貴重な手技も
“すべて無料”でご視聴できます
それでは次の動画で
またお会いしましょう。
ありがとうございました。
宜野座 安雄
━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeで人気な神業手技はコチラ
━━━━━━━━━━━━━━━━
【椎間板ヘルニアで足の痺れに苦しむ教師】
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公式Instagram“限定”
たった1分頭を包んで寝るだけで
全身をつなぐ“膜”がユルユルになる方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/
ゴッドハンド通信の
公式Instagram“限定”
\
たった1分頭を包んで寝るだけ!
全身をつなぐ“膜”がユルユルになる方法
【無料プレゼント中】
他にも…
・整体業界で話題!
最新手技の“要点”
・今まで明かされなかった
ゴッドハンドの“こだわり”
・知られざる講師のプライベート
が手に入っちゃいます!
ぜひゴッドハンド通信の
公式Instagramを
今すぐフォローしてくださいね。
↓↓↓
>>今すぐフォローする
※フォローできなかった場合は
「インスタ ゴッドハンド通信」で
検索してみてください!
━━━━━━━━━━━━
ゴッドハンド通信
公式LINE登録はコチラ
━━━━━━━━━━━━
ゴッドハンド通信の
公式LINEに
お友達登録した方限定!
たった10秒で“全身ゆるゆる”
頭を包むだけの全身調整を
無料プレゼント中♪
1.たった10秒頭を包むだけ
2.解剖学的理論を徹底解説
3.効果を実感しやすい9つの検査法
Writer
宜野座安雄 宜野座安雄の記事一覧
“触れる”だけであらゆる症状を改善させる『統括治療法』開発者。大阪府にて「ぎの整体院」を開業し、看板も出せない住居用マンションの4階という悪条件で院を構えているにもかかわらず、多くのプロスポーツ選手やどこに行っても改善しなかった難治患者が殺到する人気院となっている。 現在は治療の傍ら講師としても活躍し、全国で『統括治療法』の高い効果が評価されている。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
©2025 ゴッドハンド通信